「商工会の日」。ここは、桜江町時代の町長さんがご自身の手であじさいを植え、管理されてこられました。これまで、地元の婦人会さんやボランティアさんが清掃されておりました。この度、「商工会の日」ということで青年部・女性部が率先…(続きを読む)
9月21日、三連休の初日に邑南町商工会女性部の親睦事業で「町内 蔵めぐり」に行って来ました。 邑南町には酒蔵、醤油蔵、味噌蔵と、たくさんの蔵元があります。各蔵の商品を手に(口に)する機会は多くありますが、蔵に行く機会はめ…(続きを読む)
先日、第50回温泉津温泉夏祭りが開催されました!! 女性部は50回開催の内ほぼほぼ参加しております。先代部員さんから受け継いだ「うどん」販売から新しく「子供縁日」として参加し商工会女性部ここにありとパワ…(続きを読む)
邑南町商工会女性部では、各支部で自分たちにできる社会貢献をしました。 石見支部では放課後児童クラブにこどもたちへお菓子など購入していただけるように商工会商品券を贈りました。児童クラブの指導員さんから「予算も限られており、…(続きを読む)
「商工会の日」に併せ美郷町商工会女性部は清掃活動を行いました。 国道375号線信喜にあるカヌー会場付近のゴミを拾いました。 暑い日でしたが、普段車でしか通らない道をゆっくり歩くのはとても新鮮でした。 たばこの吸い殻や、空…(続きを読む)
6月10日商工会の日に先駆けて、銀の道商工会女性部は青年部とタッグを組んで 温泉津駅待合室・構内の清掃を行いました。当日は、地元小学生や地域の方にも お手伝いしてもらいきれいな駅舎に大変身! この機会に訪れて見ませんか?…(続きを読む)
6月10日“商工会の日”の活動として、 川本町商工会女性部では、 女性部を代表して部長が朝の挨拶運動に参加しました。 子ども達の安全を見守りつつ、 朝の気持ちの良い挨拶で、 子ども達からも元気をもらいました…(続きを読む)
今年も受験シーズンがやってきました✍ 将来の夢に向かって 今は努力と忍耐の日々をお送りされている受験生の皆さん。 そんな受験生の皆さんの背中を押せますように・・・ 川本商工会女性部より受験生へ…(続きを読む)
9月10日(日)に、第27回ピクニックラン桜江が開催されました。実に、4年ぶりの開催!!天候にも恵まれ、総勢約700名…(続きを読む)