11月21日、27日に東出雲町内の3つの保育園で卒園を控えた年長の園児たちと一緒にチューリップの球根植えを行いました。 園児たちと園庭にでかけチューリップの球根の植え方を説明します。 「みんなは来年一年生になるけん よ~…(続きを読む)
10月8日に『ざいごフェスティバル』が開催され、東出雲町商工会女性部は『フードドライブ』を実施しました! たくさんの食料品・日用品が集まりました。 皆様からいただいた品物を松江市社会福祉協議会に寄贈してまいりました!東出…(続きを読む)
令和5年9月19日(火)松江市東出雲町「ヨリアイーナ東出雲」において、雲東ブロック商工会女性部研修大会を開催。来賓には松江市産業経済部長 松浦様、島根県商工会女性部連合会長 青野様、東出雲町商工会長 岸本様をお迎えしま…(続きを読む)
6月28日(月)に雲東ブロック女性部様をお迎えし、まつえ北商工会女性部初めてのおもてなし事業の受け入れを実施しました。 わが女性部のおもてなしプランの目玉は、島根半島の絶景を巡る「潜戸遊覧船」。 この遊覧船、悪天候や強風…(続きを読む)
HUGは、H(hinanzyo避難所)、U(unei運営)、G(gameゲーム)の頭文字を取ったもので、英語で「抱きしめる」 という意味です。松江市防災安全部防災安全課 防災担当参事 竹中敏博様他4名の方に…(続きを読む)
12月24日(木)午後1時30分から、玉湯支所「会議室」に於いて、金山シンギ先生(出雲市在住)を 講師にフラワーデザイン講習会を開催しました。11種類の花を目的の形に挿しながら、個々が花材を 生かせるデザインを考え仕上げ…(続きを読む)
11月20日(金)、東出雲町商工会女性部様を安来にお迎えしました。 広瀬中央交流センターへ到着。 10名のご参加です。ようこそ安来へ! 安来市広瀬町奥田原で活動して…(続きを読む)
女性部活動として福祉施設を訪問し、アクセサリー作り・フラダンスの披露・懐かしい歌を一緒に歌う など行っていました。今年はコロナ禍で訪問はできないため、部員に協力を呼びかけ「ウエス」を集めました。 段ボール箱8個分…(続きを読む)
10月開催の役員会において、SDGsを活動の基盤とすることを決定しました。 その第一歩として11月20日(金)10時から、講習会(持続可能な開発目標SDGsについて) を開催しました。 公認ファシリ…(続きを読む)