須賀神社(雲南市大東町)
須我神社は、スサノオノミコトとクシナダヒメが造ったとされる「日本初之宮」。『古事記』によれば、スサノオノミコトが、ヤマタノオロチを退治されたあと、クシナダヒメを伴って、八雲山の麓に至ったとき、「吾此地に来て、我が御心すがすがし」といわれたことから、この地域を須賀(スガ)というようになった。
またこの宮を包むようにして美しい雲が立ち上がるのを見て、スサノオノミコトが『八雲立つ 出雲八重垣 妻ごみに 八重垣つくる その八重垣を』と歌を詠んだことから、須賀の地は和歌発祥の地ともいわれている。そしてこの和歌にある「出雲」が出雲国の名前の起源となった。
本殿の東方の八雲山中腹には、その三柱の神霊が鎮まるとされてい夫婦岩があり、パワースポットとして多くの方に参拝されています。
児授かり、出産、夫婦円満の守護神。