島根県商工会女性部連合 おもてなしプラン2025
19/44

odelcourseodelcourseMM1.国譲り、国引きの神話で知られる稲佐の浜(いなさのはま)で皆様をお迎えします(旧暦10月の神在月には出雲大社の神迎神事が日没を待って執り行われます)。全国の八百万の神々をお迎えする浜から見る夕日は絶景であり、2017年「日が沈む聖地出雲」として日本遺産に認定されました。2.出雲大社(いづもおおやしろ) 参拝。3.本殿の背後にあるお社 素鵞社(そがのやしろ)では、稲佐浜の砂をこの社に奉納し、代わりに社にある砂を拝礼後戴いて帰ります。この砂が私達を災難から守ってくださると信じられています。 4.石畳の神門通りをゆったり歩きながら、通りのお店や「だいこくさま」の石像をめぐります。 女性部名:出雲商工会女性部所在地:島根県出雲市大社町杵築南1344TEL:0853-53-2558 FAX:0853-53-2252設立年月日:平成19年5月19日O1地元女性部O2出雲大社、素鵞社O3地元女性部のおすすめランチO4神門通り散策稲佐の浜でお迎え受付可能時期6月 9月受入人数上限10名程度いなさのはましんもんどおり神門通りそがのやしろ素鵞社出雲大社まで 高速道路IC等〜山陰自動車道出雲ICから国道431号経由約15アクセス分、JR出雲市駅から路線バス(出雲大社・日御碕行)出雲大社バス停を下車、約30分徒歩約5分稲佐の浜商工会情報商工会情報モデルコースおもてなしプランおもてなしプラン

元のページ  ../index.html#19

このブックを見る