島根県商工会女性部連合会おもてなしプラン
43/43

都道府県名ふりがな女性部名所在地URLTEL設立年月日おもてなしプラン名称おもてなしプラン内容受入可能時期5~6月おもてなしポイント全国の女性部へメッセージ・PR特色ある女性部事業市町村の概要アクセス方法PRチラシ島根県隠岐郡西ノ島町大字浦郷677-1108514-6-1021~ 西ノ島町商工会女性部によるおもてなし事業 ~隠岐島最大の景勝地「摩天崖(まてんがい)」から遊歩道(一生に一度は訪れたい日本遊歩道百選認定)を、当女性部員とともに歩きましょう(所要時間1~1.5時間)。その絶景は世界に認定されるもので、放牧される牛馬に癒されながら地球の大地のパワーを肌で感じることができます。インスタ映え間違いなし!!!雄大な景色を眺めながらハイキング(必ず運動靴で!)世界に認定されたパワースポット「隠岐島」で癒しと安らぎを!年1回老人介護施設(3か所のうち1か所を順番に)を訪問し、入所者さんとの交流を図っています。平成16年度より部員に”誕生日プレゼント”を実施。手作り品を作成しています。商工会や行政がおこなう事業に積極的に参加・協力し、地域との連携を図りながら街づくりに貢献しています。日本海に浮かぶ楽園、島根県隠岐郡西ノ島町。人口2,738名。産業・観光・漁業・畜産、歴史的に古い島で後醍醐天皇が遠流された地として有名です。大山隠岐国立公園、隠岐ユネスコ世界ジオパーク認定。島根県美保関町・鳥取県境港市から別府港までフェリーで2時間30分 / 超高速船レインボーで約2時間(船の便は季節により変わります。お問い合わせください。)別紙のとおり島根県市町村名にしのしまちょうしょうこうかいじょせいぶFAX昭和52年7月13日パワースポット西ノ島でハイキング!!受入人数上限5~10人西ノ島町08514-6-1964http://kuniga.shoko.shimane.or.jp/西ノ島町商工会女性部商工会女性部 おもてなし交流事業 「おもてなしプラン」 提案書

元のページ  ../index.html#43

このブックを見る