島根県商工会女性部連合会おもてなしプラン
21/43

都道府県名ふりがな女性部名所在地URLTEL設立年月日おもてなしプラン名称おもてなしプラン内容受入可能時期4月から11月おもてなしポイント全国の女性部へメッセージ・PR特色ある女性部事業市町村の概要アクセス方法PRチラシ島根県大田市温泉津町小浜イ308-60855-65-1110 ドラマや映画で話題になった「一年計砂時計」のロケ地でもある仁摩サンドミュージアムと琴ケ浜でヒロインの気分を感じてもらいます。 その後、温泉津港を一望できるお寺で、私たち女性部と一緒に精進料理を味わって交流を深めます。 お腹が満ちたら、温泉津温泉で「やきもの館」へ移動し、陶芸体験で世界に一つだけのオリジナル作品を作ります。 最後に、温泉津温泉街で世界遺産の醍醐味を感じながら散策、源泉かけ流しの温泉に入り一日の疲れを癒しましょう。ウィズコロナの今だからこそのプランです。免疫力を高めるといわれているスポットが満載です。「海岸の潮風」「精進料理」「温泉」などを体験することで、コロナウィルスに負けないよう、心と体のコンデションを整えましょう。この地域には、世界レベル、全国レベルの地域資源がたくさんあります。<世界>世界遺産の温泉街、世界一の砂時計<全国>日本屈指の泉質、日本一の登り窯、珪砂鉱山、福光石採石場地域イベントで、部員に代々引き継がれる出汁でつくる「うどん」、女性部名物の「山菜おこわ」の販売等、女性部ならではの取り組みを行っている。大田市は、島根県の中央部に位置し、海岸線は、岩場と砂場が交互に存在することから、漁業はもちろん、海水浴、釣り、マリンスポーツ等にも適しています。石見銀山が鉱山・産業遺跡で世界遺産に登録され古くからの歴史を今に伝える史跡や文化財が点在しています。公共交通機関  山陰本線温泉津駅下車徒歩3分                 車山陰自動車道湯里インター・温泉津インター 下車5分A4版のPRチラシを作成し、別途データで提出をお願いします。島根県銀の道商工会女性部市町村名ぎんのみちしょうこうかいじょせいぶFAX19年  4月  1日   世界遺産の街で時計(とき)を刻もう!!~ 海を山を、一度に満喫・欲張り体験 ~受入人数上限10人大田市0855-65-2346http://gin-road.shoko-shimane.or.jp/商工会女性部 おもてなし交流事業 「おもてなしプラン」 提案書

元のページ  ../index.html#21

このブックを見る