島根県商工会女性部連合会おもてなしプラン
11/43

都道府県名ふりがな女性部名所在地URLTEL設立年月日おもてなしプラン名称おもてなしプラン内容受入可能時期5月~11月おもてなしポイント全国の女性部へメッセージ・PR特色ある女性部事業市町村の概要アクセス方法PRチラシ島根県の東南端に位置し、中国山地を隔て広島県と鳥取県に接しています。古事記や日本書紀の中でヤマタノオロチ退治やスサノオノミコトが降臨した地として伝えられており、古くから「たたら」製鉄で栄え、今でも世界で唯一、古来からの「たたら」操業を行い日本刀の原料となる「玉鋼(タマハガネ)」を生産しています。豊富な水資源や冷涼な気候を活かし、水稲、和牛、椎茸、夏キャベツなどの農産物生産が行われています。島根県仁多郡奥出雲町三成324-150854-54-0158~ 奥出雲町商工会女性部によるおもてなし事業 ~①400年の歴史がある 絲原記念館 視察 約30分②しぼりたての豆乳でおもてなし。 石田食品にて豆腐作り体験。作り立てを食します。 約1時間③「割烹 川芳」にて 地元の食材を使った季節限定ランチ。 ご希望で地酒も楽しめます。 約1時間     ④「舞茸奥出雲 直売所」にてお買物をお楽しみください。しぼりたての豆乳でおもてなし。○出雲縁結び空港から奥出雲町まで車で約60分。○最寄りの駅はJR木次線「出雲三成駅」です。A4版のPRチラシを作成し、別途データで提出をお願いします。島根県市町村名おくいずもちょうしょうこうかいじょせいぶFAX平成19年  4月  1日   島根の奥座敷でまったりと受入人数上限10名奥出雲町0854-54-0169http://oku-izumo.shoko-shimane.or.jp奥出雲町商工会女性部は平成19年に2つの商工会女性部から誕生しました。昔から変わらない田舎の風景に浸りながら「日本三大美肌の湯 斐乃上温泉」など満喫し横田小そば、仁多米、奥出雲和牛など美味しい食べ物をご堪能ください。毎年全国から約900名参加頂く奥出雲ウルトラおろち100㌔遠足(とおあし)への協力や青年部主催の奥出雲サイクリングへの協力をしております。奥出雲町商工会女性部商工会女性部 おもてなし交流事業 「おもてなしプラン」 提案書

元のページ  ../index.html#11

このブックを見る